今回は、すれ違い咬合のcaseをお話ししようと思います。

   すれ違い咬合とは、例えば上顎の右側が欠損していて、下顎の左側が無いような、噛み合わせがすれ違いになっているような状態です。

   この患者さんは被せ物が取れてしまったと来院されましたが、口腔内を観察してみると外れた歯は、折れてしまっていて、さらには前歯が咬耗して短くなっていました。すれ違い咬合の場合では、奥歯が全く機能しないので、残った歯への負担が大きくなり外れたり、折れたりという事が起こるのです。

   さらには前歯しか噛むところが無いので、前歯の咬耗が進んでしまいます。この状態では、個々の歯の治療は無意味になってしまいます。なぜなら治療をしたとしても、またすぐに駄目になってしまうからです。

   治療を進めていくためには、噛み合わせの再構築を考えて、一口腔単位での治療が必要不可欠になります。患者さんは大掛かりな治療を避けたがる傾向がありますが、それではいつまで経っても良くなりません。それどころかどんどん悪くなってしまうばかりです。

   修復物の脱離には様々な原因があり、ただ付け直しをすれば済む場合もありますが、そうでない場合は、原因を突き止めて根本から治療をすることをお勧めします。(tutumisikam)