カテゴリ:歯周ポケット検査

 上の検査用紙は、ある患者さんの定期検診時における予防治療前、後の検査結果です。当歯科医院では、歯科医師あるいは歯科衛生士が声を出して数値を言い、もう一人が記録をしています。 そうすることで結果的に患者さんが耳で検査に参加することになり、術前では、ご自分 ...

 歯周病には部位特異性という特徴があります。お口全体を見渡しても歯周病の歯とそうではない歯があり、1本の歯でさえも歯周病の部分とそうではない部分があるという厄介な病気です。 おそらく歯の形が単純な円錐形ではないこと、歯の位置の問題からくるもの、良くない噛 ...

 ポケット検査は、それを予定した時にだけ行う診査ではなく、常に必要に応じて行われるべきであると考えています。当院の衛生士にもこの点を口を酸っぱくして言うようにしています。 通常、すべての歯においてひと通り検査しチャート(表)に記録しますが、部分的には必要 ...

 歯周病っていう敵を相手にするのに、敵を知らずに勝負になるか?というわけで、ポケット検査があるというお話しは既にしました。ところがそれには垂直的なものと水平的なものが在ることを患者さんは意外と知りません。 複根歯(根が2本以上ある歯)で、根分岐部(根の枝 ...

 歯石除去が決められた時間の中で行うものではなく、付着状況に応じて時間、回数が必要だというお話をしました。それならその歯石がどこにどのように付いているのかを、可能な限り詳細に確認すべきであることは自明の理かと思います。その為には、ポケット(歯と歯肉の間の ...

↑このページのトップヘ