カテゴリ:歯周治療

 歯周病の直接的原因は、良く知られている通り歯垢です。それは食渣(食べ物のかす)に細菌が繁殖してベタベタになった物質です。それがさらに細菌の関与によって、歯石が形成されたり毒素が産生されたりして、歯槽骨の吸収へと結びついていきます。 つまり理論的には、ブ ...

 ポケット検査は、それを予定した時にだけ行う診査ではなく、常に必要に応じて行われるべきであると考えています。当院の衛生士にもこの点を口を酸っぱくして言うようにしています。 通常、すべての歯においてひと通り検査しチャート(表)に記録しますが、部分的には必要 ...

 歯周病っていう敵を相手にするのに、敵を知らずに勝負になるか?というわけで、ポケット検査があるというお話しは既にしました。ところがそれには垂直的なものと水平的なものが在ることを患者さんは意外と知りません。 複根歯(根が2本以上ある歯)で、根分岐部(根の枝 ...

 歯石除去が決められた時間の中で行うものではなく、付着状況に応じて時間、回数が必要だというお話をしました。それならその歯石がどこにどのように付いているのかを、可能な限り詳細に確認すべきであることは自明の理かと思います。その為には、ポケット(歯と歯肉の間の ...

 歯肉が腫れ歯が噛めないという訴えで、初診でいらした患者さんに、X線検査後おそらく歯周病だと思いますが…と説明しますと、そんな筈はないのでは、だって定期的に歯石取ってますから、というお答え。 歯周病予防の根幹を成す歯石除去を、来院された患者さんの殆どの方 ...

↑このページのトップヘ