今回は、歯科治療時における顎骨壊死についてお話ししようと思います。 骨粗鬆症薬を服用されている方で、ごく稀に外科処置後に顎骨壊死の副作用が出る事があります。確率的には非常に少ないですが、0%ではありません。万が一発症すると、外科処置後の治癒が悪く、 ...
カテゴリ:骨粗鬆症
355.骨粗鬆症と歯科治療 その2
今回は、骨粗鬆症の治療と歯科治療についてお話ししようと思います。 骨粗鬆症薬を継続して3年以上使用している方や、注射による投薬を受けている方のごく一部に、外科処置時における顎骨壊死の症状が出る事があります。飲み薬で約0.3%とその頻度は稀ですが絶対ない ...
353.骨粗鬆症と歯科治療 その1
今回は、骨粗鬆症と歯科治療についてお話ししようと思います。 先ず骨粗鬆症とは何か?ご存知の方も多いと思いますが、骨粗鬆症とは骨密度の低下、または骨質の劣化により、骨強度が低下し骨折しやすい状態の事をいいます。 とある患者さんからの質問で、骨粗鬆 ...