今回は、義歯(入れ歯)のクラスプ(金具部分)における問題点を説明していきます。 取外し式の義歯は、使用中に外れない様にクラスプという金具が付いています。主にご自身の残存歯に引っ掛けて使います。義歯に咬む力がかかった場合、それに抵抗する様に働きます。しか ...
カテゴリ:クラスプ
370.欠損補綴ⅩⅣー補綴物の設計、クラスプとマウス プレパレイションー
一般的に部分義歯には構成要素の一つに、クラスプ(鉤)と呼ばれる金属製の針金のような部分があります。義歯装着の際に、そのクラスプが一部の残存歯(鉤歯)に嵌り込むことによって、義歯が安定するという訳です。 三つの主要な働きがあり、それには、①維持(retention ...