カテゴリ:メンテナンス

 この症例は、2017.08.09.に掲載した『357.包括治療 (歯周、咬合、矯正、修復治療)Ⅰ』の続編です。 (初診時口腔内写真。これ以上のデータは実際に掲載されたブログでご確認下さい!) 前回のブログの概略を説明しますと、患者さんは初診時53才、男性、会社役員、右上臼 ...

 歯周病の直接的原因である汚れ(歯垢)が、新たに停滞しないようにしなければいけません。再発を防ぐためには、ブラッシング(歯磨き)によるプラーク コントロール(歯垢抑制)の継続は欠かせません。さらに6か月ごとの検診で、ブラッシングに遺漏がないかの確認とその修 ...

↑このページのトップヘ